【PR】汗をかいてスッキリ LAVAでつくる習慣が気持ちいい
🌧️“なんとなく疲れてる”は、ちゃんと汗をかいていないからかも?
最近、なにかと疲れやすい…
寝ても取れない、モヤっとした疲れ。
すごく忙しいわけじゃないのに、エネルギー切れしてるみたいな感覚。
そんなふうに感じる日が続いていた頃、ふと読んだ雑誌の一言に、はっとしました。
「現代人の多くは“汗をかかない生活”に慣れすぎて、老廃物も気分も流せていない」
確かに思い返してみると、エアコンの効いた部屋で仕事して、移動は電車、帰ったらまた室内。
たまに軽く歩いたくらいで「暑い〜」なんて言ってるけど、ちゃんと汗をかくことってほとんどない。
でも、昔ってもっと汗をかいていたような気がしませんか?
部活のあと、体育の授業、夏の海やお祭り。
体がベタベタになるのに、どこか心はすっきりしてたような。
あの感覚を、大人になってから味わったことがあるかと聞かれたら――正直、なかったかもしれません。
🌡ホットヨガって「ラクして整う」が叶う場所だった
そんなとき、SNSで目にしたのがLAVAのホットヨガ体験レッスン。
“室温38℃・湿度60%の中で、ゆったりと動く”という環境に、正直最初は「暑そう…」と少し引いてしまったけど、なんとなく気になって予約してみました。
結果から言うと、もっと早くやってみればよかった。
というのも、LAVAのレッスンって「がんばる」ヨガじゃないんです。
呼吸を深めて、体を少しずつほぐして、じんわり動くだけ。
なのに、汗は全身からサラサラと流れて、まるでサウナのようなデトックス感。
不思議と終わったあとは、ぐったりじゃなくて、ふわっと軽い。
しかも、筋肉痛になるようなキツさはなく、深部から温まる感じが心地よいんです。
これは運動というより、“浄化”に近いかもしれない。
「ヨガってストイックで意識高い人のもの」って思ってたけど、LAVAはむしろその逆。
ちょっと疲れた自分に、やさしくしてあげるための場所でした。
🌼ホットヨガを習慣にして気づいた、暮らしのリズムの変化
LAVAの体験レッスンを受けてから数日。
驚いたのは、その翌日以降の体と気分の“持ち上がり方”でした。
朝起きた瞬間から、なんだか体が軽い。
顔色がワントーン明るくなったような気もするし、気づけばあくびの回数が減ってる。
「これってホットヨガの効果…?」とちょっと半信半疑だったけれど、翌週もう一度行った後も、また同じような感覚がありました。
どうやら、「汗をかく」って、それだけで体のめぐりを整えてくれるみたい。
🍃変わったのは、体だけじゃなかった
もっとおどろいたのは、気分の浮き沈みが少なくなったこと。
以前は、些細なことで落ち込んだり、なんでもないのに不安になったり…。
生理前は特に情緒が不安定で、感情に振り回される日もよくありました。
でも、ホットヨガを続けていくうちに、自分の内側にスペースができたような感覚が生まれてきたんです。
レッスンの中で「呼吸を意識する時間」がたっぷりあるからかもしれません。
「吸って、吐いて」に集中することで、頭の中がすっきり整理されていく感じ。
それが終わったあとも、不思議と心がまあるく保てるようになっていました。
🧘♀️生活リズムの“土台”になったLAVA通い
ホットヨガって、激しい運動ではないのに、レッスン後はぐっすり眠れるし、翌朝も自然と目が覚めます🌞
夜遅くまでスマホを見がちだった生活も、レッスン終わりの心地よい疲れに導かれるように、無理なく“おやすみモード”に切り替えられるようになったのが大きな変化でした。
📌わたしの場合、こんな変化がありました
Before | After |
---|---|
常にどこか重だるい | 体の“めぐり”がよくなった |
情緒の浮き沈みが激しい | 呼吸を整えることで気持ちが安定 |
眠りが浅く夜中に目が覚める | ぐっすり眠れて朝がラクに |
気づくとスマホに時間を奪われる | レッスン後は自然とデジタルデトックスに |
気合いを入れなくても通えるのに、暮らし全体が整っていく
そんな、予想外の副産物がたくさんあって、気づけばもう「行かない理由がない」状態に。
はじめてでも安心 LAVA体験レッスンの流れ
「ホットヨガ、気になるけど何を持って行けばいいの?」「受付って緊張しそう…」
そんな不安、ありますよね。
でも大丈夫。LAVAの体験レッスンは、とにかくやさしくてスムーズです✨
📝 体験レッスン当日の流れ
ステップ | 内容 |
---|---|
① 受付(レッスン開始30分前までに来店) 🧾 | スタッフの方が笑顔でお迎えしてくれて、緊張がふわっとほどけます。体験アンケートを記入し、ロッカーキーなどを受け取ります。 |
② 着替え・準備 👕 | ロッカールームで動きやすいウェアにお着替え。体験プランにはウェア・タオルのレンタルが含まれているので、手ぶらでもOK!お水は多めに持って行くのがおすすめです。 |
③ スタジオへ入室 🧘♀️ | レッスン開始5〜10分前にスタジオへ。あたたかい空間に入ると、じんわり汗をかきはじめてリラックスモードに。マットの上で軽くストレッチしながら開始を待ちます。 |
④ レッスンスタート(60分) ⏱ | ゆったりとした音楽とインストラクターさんのやさしい声で、自然と呼吸が深くなります。無理なポーズはなく、自分のペースでOKなので安心♪ |
⑤ レッスン終了後・シャワー&着替え 🚿 | 汗をたっぷりかいた後はシャワーでスッキリ✨(※一部店舗にはシャワーがない場合もあるので事前に確認を) |
⑥ アンケート&プラン案内 🗣️ | 体験後に、スタッフさんから簡単なフィードバックと入会プランの案内があります。無理な勧誘は一切なく、気になることも気軽に相談できます。 |
💡持ち物チェックリスト(手ぶら体験の場合)
必要? | 持ち物 | メモ |
---|---|---|
✅ | 飲み物(1リットル以上がおすすめ) | 水は多めに!汗をたくさんかきます |
❌ | ウェア | 無料レンタル付き(上下) |
❌ | ヨガマット | 不要。スタジオに完備されています |
❌ | バスタオル・フェイスタオル | こちらもレンタルOK |
✅ | 替えの下着 | 汗をかくので必須。スポーツブラも◎ |
🧡体験後に感じたこと
- とにかくスタッフさんが親切で安心感◎
- レッスン中も「無理せず、自分のペースで大丈夫ですよ」と声をかけてくれるので、初心者でもリラックスして取り組めました
- 汗をかいたあとの爽快感がクセになる😳
💰LAVAの料金プランはライフスタイルに合わせて4タイプ
LAVAでは、通うペースや通いたいエリアに合わせて4つのマンスリープランが用意されています🧘♀️✨
「週1でゆったり」「毎日通ってリフレッシュ」など、自分の生活にフィットするプランを選べるのが嬉しいポイント🌿
📌4つのマンスリープラン比較表
プラン名 | 月額料金(税込) | 通える範囲 | 1日の受講回数 | 月の上限回数 |
---|---|---|---|---|
4・フルタイム (週1ペース) | 6,800円〜10,800円 | LAVA1店舗 | 1日1回 | 月4回まで |
ライト・フルタイム (おすすめ) | 7,800円〜15,800円 | LAVA2店舗 (自宅と職場など) | 1日1回 | 無制限 |
フリー・フルタイム (通い放題) | 16,800円 | LAVA全店 | 1日2回 | 無制限 |
プレミアム・フリー・フルタイム (他ブランド利用可) | 18,800円 | LAVA全店+ マシンピラティスRintosull 暗闇キックボクシングBurnesStyle | LAVAは1日2回 他ブランドは1日1回 | 無制限 |
📝※すべてのプランで「運営管理費 480円/月」が別途かかります。
🧡体験当日の入会で“お得”がいっぱい!
今なら、体験レッスンを受けた当日に入会すると…
通常価格 | 割引後 |
---|---|
入会金:5,000円 | → 0円 |
登録金:5,000円 | → 0円 |
月額料金 | → 最大1,000円割引になる「ずっと割」適用✨ |
しかも「夏本番直前キャンペーン」中は、
なんと3ヶ月間月額2,980円(税込)で通えるチャンスも🌞(※対象店舗のみ)
🌞デイタイムプランも便利です
お仕事前や平日休みが多い方には「ライト・デイタイムプラン」もおすすめ!
プラン名 | 料金(税込) | 通える時間帯 | 利用可能店舗 |
---|---|---|---|
ライト・デイタイム | 6,800円〜13,800円 | 平日17時まで | LAVA2店舗 |
🍃そのほかにも「学割プラン」もあるので親子で通うのもありですね♪
🧘♀️体験レッスンで“わたしに合う”プログラムを見つけよう
はじめてLAVAの体験レッスンに申し込んだとき、正直ちょっと悩んだのが
「どのプログラムを選べばいいんだろう…?」ってことでした。
ヨガって一種類しかないと思っていたけど、LAVAにはホットヨガを中心に30種類以上ものプログラムがあるんです✨
どれも60分程度で参加できる内容なので、仕事帰りや週末にも取り入れやすくて◎
ここでは、私が実際に体験したり、気になったプログラムをわかりやすく紹介していきますね🌿
🔥ホットヨガ:ととのえたい人の“はじめの一歩”
最初に体験したのが王道のホットヨガ。
あたたかいスタジオの中で、呼吸を深めながらゆったり動くだけなんですが、気づいたら全身から汗がじんわり…!
終わったあとは、まるでサウナ帰りのような爽快感。
頭の中までスッキリする感覚が気持ちよくて、「これ、癖になりそう…」って思いました💧
柔軟性を高めたい人、冷えやむくみに悩んでいる人には特におすすめです✨
💪マシンピラティス:引き締めたい人の“集中タイム”
最近通いはじめたのが、ピラティスマシンを使う「マシンピラティス(マシピラ)」。
姿勢や骨盤まわりの意識がグッと高まって、「ちゃんと効いてる感じ」がわかるのがうれしいんです。
インストラクターの声だけでなく、映像でも動きを確認できるので、初心者でも安心◎
脚・お尻・おなかなど「ここを引き締めたい!」という気持ちにしっかり応えてくれる、まさに大人のためのエクササイズって感じです🍑
🥊暗闇キックボクシング:モヤモヤした週にぶつけたい一発
これ、正直なめてました…!
音楽と暗闇に包まれた空間で、サンドバッグにパンチ&キックを打ち込む「暗闇キックボクシング(バーネス)」。
思った以上にハードだけど、終わったあとの爽快感がすごい!
ストレスが溜まりやすい時期にこそ、「とりあえず蹴りたい」っていう日、ありますよね?笑
そんな日にもぴったりです。
🌙特別プログラム&マスターレッスン:じっくり内側と向き合いたい日に
もう少しヨガに慣れてくると、「自分の内側と静かに向き合いたい」って思う日もあります。
そんなときは、「波動調律ヨガ」や、LAVA会員限定のマスターレッスンがぴったり。
特別な照明や音響があるわけじゃないのに、不思議と心が整っていく時間で、「ヨガってただの運動じゃないんだな」と感じさせてくれます🌿
🎁まずは“0円体験”から、ゆるっとお試ししてみて

どのプログラムがいいか迷ったら、まずはホットヨガからスタートするのが安心だと思います✨
予約のときにレッスン内容や強度が書かれているので、気になるものを気軽に選んでみて大丈夫です。
今なら体験レッスンが0円で受けられるキャンペーンも開催中なので、タイミングが合えばラッキーかも◎